虫の追い出し方をやさしく解説

蚊が部屋に入ってきた場合の対処法

蚊はハエと共に極めて高度に進化した生物のひとつで、その身体能力は他のあらゆる生物を圧倒しています。

蚊の特徴

もし蚊が人と同じサイズであったなら、一瞬にして血液をぜんぶ吸い取られてしまったことでしょう。

それ以前に毒の量が一千万倍(蚊の体重を5ミリグラムとした場合)にもなれば、かゆいどころじゃすまないのも容易に想像できます。

どんな体制からでも瞬時に離着陸を行い、着陸地点も垂直だろうが逆さまだろうがおかまいなし、わずかなエネルギー消費で俊敏に飛び回り、遥か彼方から哺乳類の発する二酸化炭素をかぎつけ、麻酔をかけて針のような口を突き刺すなど、驚くべき能力をいくつも備えた強力な生物のひとつです。

ところで蚊の全てが刺すわけではなく、刺すのは全体のごく一部で、オスや、ほとんどの蚊は無害なばかりか、その幼虫であるボウフラは水をキレイにしてくれたり、中には吸血蚊のボウフラを退治してくれる種類もいます。

また、川魚の幼魚にとっても重要な食料となっています。

蚊の捕まえ方

蚊取り線香は他の害虫にはほとんど効果がありませんが、血を吸う蚊にはバツグンの効果があります。

リキッドタイプのものなら、手軽で匂いもなく、私の試したかぎりでは熱帯魚などにも、これといった悪影響はみられないのでオススメです。

もちろん、カブトムシやクワガタを飼っている部屋で使うのはやめましょう。

蚊の注意点

蚊は世界中で数々の恐ろしい病気を媒介する害虫です。

ある意味では人類にとって最も脅威となる虫かもしれません。

雨水が溜まったままの容器などは蚊の幼虫であるボウフラの温床となりますので、放置したりしないよう気をつけましょう。

ゴキブリへ進む

虫が部屋に入ってきたら

  1. 虫が部屋に入ってきたら
  2. 虫の好きなものをなくす
  3. 虫の居心地を悪くする

虫の訪問を防ぐには

  1. 虫の訪問を防ぐには
  2. 空き缶を置かない
  3. 外に光をもらさない

よく見る虫の対処法

  1. よく見る虫の対処法
  2. スズメバチ
  3. クロスズメバチ
  4. アシナガバチ
  5. ミツバチ
  6. 大ムカデ
  7. クモ
  8. ヘビ
  9. サソリ
  10. カメムシ
  11. ハエ
  12. ゴキブリ

虫と共存するために

  1. 虫と共存するために
  2. プロフィール

120年の飼育経験から生まれた水槽


わらべねこ自然画像館(warabeneko.com)に掲載されている、文章、写真、イラスト、動画は、わらべねこ自然画像館の管理人が全ての著作権を有する完全オリジナルであり、著作権者の許諾なく、一部または全部を転載あるいは転用することはできません。
© copyright 2005-2024 SHINJI HONDA OF JAPAN, LIMITED, All rights reserved

【ご注意!】当サイトに酷似したサイトが確認されています。ホームページアドレスも酷似しています。内容は全て不正な盗用につき、当サイトおよび管理人とは一切、関係ありません。特に、そうしたサイトのリンク先には、くれぐれも、ご注意ください。わらべねこ自然画像館のドメインは唯一「warabeneko.comだけですので、どうかご確認ください。


動物 > 虫を追い出す方法 > 蚊が部屋に入ってきた場合の対処法