珍しい動物の図鑑動物 > 絶滅危惧種 > ステラーカイギュウ

ステラーカイギュウ|絶滅危惧種のお話

=^・.・^= いざ知的探検へ!

地球で共に暮らす素晴らしき仲間達のひみつ - 絶滅危惧種の動物たちに思いをはせて

心優しき巨大海獣:ステラーカイギュウ

<ステラーカイギュウ>
1741年、ロシアの探検隊司令官ベーリングの最後の航海で、同行した博物学者シュテラーによって発見された秘獣。人魚伝説のルーツとも言われるジュゴンやマナティーと同じ仲間だが、その大きさはクジラ並である。学名のgigas(ギガス)とはラテン語で巨大なものを意味する。全長9メートルに達したとも言われ、海藻を食べ暮らしていたらしい。優しく愛情に満ちた性格が災いし、捕獲が容易なため乱獲に遭い、激減。1768年以降の確実な目撃例がなく、すでに絶滅したとも言われている。数百万年の時を越えてきた動物が、人類と出会ったばかりにわずか27年で滅んでしまったのは大変に残念なことである。北太平洋 ベーリング海に生息。カイギュウ目ジュゴン科ダイカイギュウ亜科。

チビトガリネズミ

【資料室】
ワシントン条約
国際自然保護連合
世界野生生物基金

【操舵室】
動物
絶滅危惧種
【航海図】
動物進化の物語
進化の小部屋
熱帯魚飼育